【Spirit大森コラムvol.32】
もうすぐ年が替わりますね~早いですね~
でもその前にクリスマスがありますね。
そんな訳で今日は、『クリスマス』にまつわる話をしましょう。
毎年12月25日に行われているクリスマスですが季節のイベントとして有名ですけど
本来は、とある方の誕生日みたいです。※「少し宗教の話も入ってくるので、読みやすい
様に曖昧な表現を使いますのでご承知上、気になったら調べてみてください。」
では、続きいきます。
誰もが名前だけでも聞いたことがある方が降臨したのが12月25日らしく
本当の日は分からないが教会がこの日にしますと定めた。
多くの国がこの日を祝日とし誕生を祝った。
その後、クリスマスツリーやケーキ、サンタさんが根強くなって今のクリスマスになったとされています。
日本だと明治時代に明治座が銀座にお店を出したことでいわゆるクリスマス商戦が始まったとされている。
イルミネーションで町がにぎやかになりいたるとこにクリスマスツリーがカラフルになり
若者のデートスポットにもなっているみたいですねー(へぇー)
あとは、ケンタがクリスマスに激混みとかクリスマスマーケットやっているとかかね。
子供の時に楽しみだったのがクリスマスプレゼント皆さんは何をもらいましたか?
それか、あげましたか?自分は、定番ですけどゲームソフトとか
おもちゃとかもらいましたねー懐かしい。
もう大人になったのでのんびりクリスマスになりましたねーケーキ
食べてだらだらしたらもう正月って感じです。今年ものんびり年末を迎えましょう。
2024.12.16