記事一覧
初詣
昨年の12月22日のクリスマス会も盛況?に終わり、無事新年を迎え1月4日晴天のなか、大森の春日神社に初詣に行きました。
大森の春日神社は、天児屋根命、建御賀豆智神、伊波比主神(学問と武道の神様)で奈良県の春日大社(全国に有る春日神社の総本山)と同じ神を奉っております。詳細は記録に残って無いそうですが、鎌倉時代位から700年近くの歴史がある神社です。
当日朝、Spiritを出て、池上通りを南下し環状七号線まで歩き春日神社を目指しました。途中他愛もない話をしつつ無事到着。
各々参拝し祈願。おみくじを引いたりお守りを頂いたりしました。
最後に皆で集合写真を撮り参拝終了。
皆が、おみくじ引いたりお守りを頂くのを待っている間に2才位の子に絡まれるという珍事にも遭遇し、今年は良い年に成りそう?と、実感(笑)
Spiritに通っている皆様の目標が成就できると良いですね。
クリスマス会の準備、着々と!
クリスマスがもうすぐやってきますね。Spiritでも毎年、クリスマス会を開催しています。今の時期、忙しいのが実行委員の研修生のみなさん。一週間に2回、ミーティングを重ねて準備に励んでいます。
この度、実行委員の研修生の方々に準備段階で楽しく感じること、今年のクリスマス会をどう楽しんでほしいか聞いてみました。
現在行っている準備では、「色々な意見交換ができて共同作業の楽しさを感じる。PCでの作業など、学んだことを活かす結果発表の場」。
「わきあいあいと、みんなが喜べるようなクリスマス会にしたいし、楽しみたい。クラフト体験3種類などを通じて気軽に交流を持って楽しんでもらいたい。嬉しい時間に出来るように準備しています」というお話でした。
いまから12月22日のイベント当日が待ち遠しいです。
浜離宮恩賜庭園で紅葉狩り
11月のイベントとして、浜離宮恩賜庭園へ紅葉狩りに行ってきました。
当日は晴天にも恵まれ、2時間ほど園内をみんなで散策しました。都会の賑やかさを感じさせない静かな庭園は、高層ビルが立ち並ぶ中にあるにもかかわらず、秋の太陽で木々が紅く色付き、葉を優しい風で揺らして、人々の心を癒すような美しさを見せていました。
みんなそれぞれ持ち寄ったカメラで、都心とは思えない綺麗な景色を前に、おもいおもいの写真を夢中で撮っていたのが印象的でした。ランチは浜松町駅から程近いビュッフェスタイルのレストランで、色々な種類の食べ物を楽しみました。
イベントには、Spiritの研修生やスタッフだけでなく、就職した卒業生も参加し、明るく楽しい一日を過ごせました。
ボストン美術展
9月のイベントとして、国立博物館と東京都美術館に行きました。
東京都美術館の館内に入ったら、エジプト、ヨーロッパ、日本、中国などエリアがあって、作品がたくさんあり見ていると時間が過ぎるのが早く、ゴッホ、ミレーなど知っている画家の絵もありました。日本のエリアもあって、絵や色遣いが歌舞伎に似ていると思いました。中国は龍や巻物などがあって日本と似ていると感じました。絵は写真で見るより実際に見た方が迫力があって面白かったです。
当日は国立博物館で他の展示を見ていた人たちと、行き帰りに合流し、話しながら歩いて楽しみました。上野公園の中にあるので歩くのも楽しかったです。ランチにカレー(食べ放題)を食べたアメ横を歩くと色々なお店があって、ウィンドウショッピングみたいで楽しかったです。
★スピリット通信★!完成!
スピリット通信が前回作成中となっていましたが、苦節4ヶ月の末ついに完成しました!
編集を担当した人の見てほしい部分は、スピリット通信のデザインの部分です。
スタッフの方に教えてもらったりして試行錯誤しながら苦労して作り上げたのでぜひとも内容だけでなくもデザインも注目して見てもらいたい所です。
又内容は、イベントや研修内容になっており新しい研修内容や研修生のコメントなどが書かれておりとても充実した出来となっております。
ちなみに発行された物は、関係各所の方やお世話になっている方にお配りしております。
当サイトでも公開していますのでご覧ください。