Loading...

ニュース&トピックス

News & Topics
  • HOME
  • ニュース&トピックス

記事一覧


Archive

【Spirit大森コラムvol.31】

秋の果物、梨の次に好きな果物はりんごなのです。

そのまま切って食べても美味しいしケーキなどに加工しても美味しい万能果物

今日は『りんご』にまつわる話をしましょう。

バラ科リンゴ属で栽培の歴史はなんと紀元前から栽培されていたらしくリンゴの化石が

見つかる約4000年前から作られていたみたいですね。「すごっ!」

そこからさまざまな地方で広まり中国経由で明治頃に日本に入り和リンゴと名付け

王家に献上や浮世絵に書かれるほど一般化されてきた。

現在りんごの品種は約1万5000の品種があり日本だけでも2000種類あり

いろんな種類がありますが一番有名なのは、ふじや王林、紅玉が有名ですかね

りんごの好みは食感や甘いか酸っぱいが好きかで分かれるのではないですか

ちなみに私は、固めの食感で甘いリンゴが好きです。みなさんは、どうですか?

さらにちなみになんですが切り方も分かれるとは思うのですがウサギに切るとか

家だと皮ついたまま8等分に切って角切りが主流で、

すごく食べやすいので試してみてください。

りんごの加工品だとジャムやゼリー焼きリンゴ屋台のりんご飴、

アップルパイりんごケーキが主流で家だとりんごが余ったら

焼きリンゴやりんごケーキを作ってくれます。それが大好き!

あとりんごに関するお話だと頭の上のリンゴを矢で射るやニュートンが木からりんごが

落ちたのを見て万有引力の法則のアイディアを浮かんだなどが有名ですね。

このコラムをみてりんごを食べたくなった人は正直に手を挙げてください。(*・ω・)/ハーイ

2024.11.14

【Spirit大森コラムvol.30】

早くももう10月、気温がまだ暑かったり寒すぎたりで体が追いつかない

でもお店を覗けばハロウィンコーナーがもうある。

早すぎ‼なので、今日は『ハロウィン』にまつわる話をしましょう。

仮装をした人たちが渋谷に集まって騒ぐ日のイメージですが

(私もそれとカボチャの日と思っています)実は、本当は宗教によって意味が違うらしいのですが、ややこしくなるので

簡潔に説明しますね。

毎年10月31日に行われている夜のお祭り、明かりとして『ジャック・オー・ランタン』

と言えばカボチャを目と口をくりぬいたのを想像すると思いますが、本来はカブを使うのです。

故人の白い頭蓋骨をあらわしている。今でも、カボチャやカブをくりぬき中にろうそくを入れて飾り良い霊を呼んだり

悪い霊を追い払ったりする効果があるみたいですね。霊の話が出たので本当は、現世と霊界を繋いでいる門が開いて霊や悪魔達が

出入り自由になって半分お盆に近いかも?良い霊なら親戚集まってご馳走を食べる悪魔や悪い霊が来たら仮装をして身を隠す。

これが仮装をする由来。

少し面白いが「アップル・ボビング」というお祭り?があるらしく

水に入った大きなりんごを手など使わずに口にくわえてとる。

ハロウィンを調べていたら面白いものがあるなーと思い少し入れました。

海外だとこんな感じですが日本だといろんなハロウィンイベントが行われさまざまな仮装をして川崎やディズニーなどで

盛り上がっています。

子供達が仮装してご近所さんに行って

「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と微笑ましい声が

聞こえる。光景は海外限定らしく日本にも浸透してくれたら平和な日になるのにな~

2024.10.18

【Spirit大森コラムvol.29】

『ちはやぶる神代も聞かず竜田川からくれないに水くくるとは』

百人一首で一番有名な句だと思います。

書いた人は、在原業平という方。「誰?」ってなります私も調べていて思いました。

今日は、『ちはやぶる神代も聞かず竜田川からくれないに水くくるとは』を紹介します。

百人一首でどんな句を知っていますか?すぐ出てくるのは、ちはやふるが多いのでは

ないでしょうか、やはり一番有名で同じ名前でちはやふると言う同じ

百人一首のアニメで見て知ったなど名前だけ知っている。

(ちなみにアニメちはやふるの1期放送日2011年らしい懐かしい)

この句を現代に訳すと『不思議なことの多い神代でも聞いたことがない。

竜田川が唐紅色に水をくくり染めにしているとは。』

きれいな竜田川が落ちてきた紅葉で真っ赤に染まっている。秋の美しい景色を神代では、珍しい光景を句にしたためた。

この句に出ている竜田川は、奈良県に実在しており

秋になると紅葉でとても美しい景色を楽しめるみたいです。

実際に川に紅葉が落ち紅く染まる風景を見てみたいですね

そんな句を書いた方が在原業平さん。

誰やと思い調べてみたらすごい人でした。

生まれが平安時代天長2年生まれ没年元慶4年とされています。

両親、父が平城天皇の第一皇子母が垣武天皇の皇女と高い身分だったけどさまざまな

不幸が訪れ昇進や降格などいろいろあったみたい

詩人としてもさまざまな詩を書いていました。

一番有名な詩は古今和歌集にある今、紹介したちはやふる

百人一首には、覚えやすい詩となかなか覚えにくいのがありますよね

私は、ほとんどわすれました。このブログを書くときに調べてあぁこんなのあったなー

いろいろ思い出し姉の練習に付きあわされ中学でもやらされもちろん先輩に完敗でした。

少し懐かしかったです。今は坊主めくりなどで触ったことある方いると思います。

今度は百人一首として触ってみてください私より記憶力すごいだろうなー

2024.09.13

【Spirit大森コラムvol.28】

晴れた日に、偶然富士山が見えたら嬉しくもなり今日はいい日になるぞ!と

このあとの予定が楽しみになります。そんな今日は、『富士山』を紹介します。

富士山は、日本が誇る世界文化遺産で静岡と山梨の県境にまたがっている山

私は、登ったことも近くで見たこともないのです。上るのは難しいかもしれませんが

いつか近くで、見てみたいです。そんな富士山ですが、標高は

まだ明確ではないらしいのですが推定で「3776m」日本には様々な山がありますが

一番標高が高いです。

海外で一番標高が高い山はエベレストで「8848m」とかなり高いです。

富士山と近い標高の山は、南極にあるエレバス山という山です。標高は「3794m」

普通の山ではなく江戸時代より昔から富士山は、活火山で実際に、噴火したことがあるのです。過去に少なくとも「46回」噴火をした

と研究発表されています。

最後の噴火は「1707年宝永大噴火。」大気圏まで煙が上がり4cmの火山灰が

江戸の町に降り積もった。と言われています。

次は、いつ噴火するか分からない熊本の桜島も活動が続いているので少し不安ですね。

ここスピリット大森も晴れた日はよく見えます。京急乗っているときに見えたりします。

見られたらなんだか縁起いいなーと思い心の中でお祈りしちゃいます。

(今日は、いい日になりますように)とか探しているものが運よく

見つかりますようにとか願掛けします。もちろん声に出して言いませんよ。

恥ずかしいし願掛けにならない

富士山は、観光客からも人気ですが富士山を題材になっていたりします。

一番有名なのは、歌川広重という浮世絵師が書いた冨二三十六景などが有名で

みなさん一度は、見た事ある方いらっしゃるかと思います。

ちなみに、他にも富士山を描いている作品はたくさんあります。

葛飾北斎の富嶽三十六景、横山大観の富士シリーズなど

さまざまです。ちなみに私は見たことないです。美術館苦手です。

銭湯の壁にも富士山が描かれていますね。ペンキで塗られたのが始まりみたいです。

縁起物としても絵のモデルにもなる。「富士山は、日本の宝物ですね。」

2024.07.22

【Spirit大森コラムvol.27】

『めぐりあひて見しやそれともわかぬまに雲がくれにし夜半の月かな』

今年放送している大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部が書いた和歌

今日は、「百人一首の中から紫式部の和歌」を紹介します。紫式部は、

「天縁970年頃」に生まれたとされていて「長元1031年頃」に永眠された

と考えています。源氏物語や紫式部集などの作品や歌人として有名ですが、

そんな紫式部の作品、『めぐりあひて見しやそれともわかぬまに雲が

くれにし夜半の月かな』日本語に訳すと「せっかく久しぶりに巡り合えたのに、あなたなのか

どうかもわからないほどの短い時間であっという間に帰ってしまわれた。

まるで、雲隠れしてしまった。夜中の月のようでしたね。」となります。

久しぶりに友達などに会えたのにすぐに帰った様子を雲隠れした月にたとえた和歌です。

大切な友達、親友や家族とせっかく会ってゆっくり話せると思ったのにその人かも

分からないうちに相手は、去ってしまったと夜のお月様も久しぶりに見えたのにすぐ、

雲の中に溶け込んでしまって見えなくなってしまった。とさっき、

会えそうで会えなかった友達や家族と同じだと思いしたためたと私は、考えました。

そんな和歌百人一首では、57番に登録せれています。ほかには、有名な和歌だと

『このたびは 幣もとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに』

『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山』

『ちはやぶる 神代も聞かず 龍田川 唐紅に 水くくるとは』

など他にもありますが有名だとこの辺りでしょうか。知っている和歌などはありましたか

今回は、現在放送中の大河ドラマ光る君への主人公紫式部にフォーカスしてみました。

私も百人一首を遊んだこともあり姉と何度も勝負したことあるのですが姉が強くて

挫折しました。

<研修生 夏彩唯奈>

2024.07.09