Loading...

ニュース&トピックス

News & Topics
  • HOME
  • ニュース&トピックス

記事一覧


Archive

【Spirit火曜日コラム vol.5】

【秋〜冬に旬をむかえる、美味しい果物を紹介】

日本最大の青果市場がある大田区には、たくさんの果物が集まってきます。

 

「高級品から手ごろな価格までそろう洋梨」

洋梨の品種名としてラ・フランスが有名です。 旬は10月〜12月頃です。

現在は日本でのみ栽培しているようです。

おもな産地は、山形県と長野県です。 山形県では、生産量のほとんどをしめています。

収穫した後に2週間前後、追熟することで、生食に適した状態になります。

 

その他、洋梨の種類として、ル レクチェがあります。

旬は11月下旬〜12月頃までの短い期間です。

この梨のおもな産地は新潟県です。

栽培に手間がかかることや、追熟に1か月半前後かかるため生産量は少なめです。

市場では、ギフト用などで販売されていますが、高級品となっています。

 

「手軽に食べられる果物みかん」

みかんの旬は、品種によって異なりますが一般的な物は9月〜翌年3月頃です。

一般的なみかんは温州みかんと呼ばれています。

収穫時期や大きさによって味が異なります。 味の違いを楽しむのも良いです。

みかんのおもな産地は和歌山県と静岡県ですが、全国各地で生産されています。

多くのみかんは一般家庭で消費されますが、贈答用の高級みかんもあります。

 

「手間のかからない、果物の味わい方」

どちらの果物も、さまざまな加工をして通販で販売されています。

主に、ジュースやジャムなど、様々な形で味わうことができます。

さらに、皮をむいたりする手間が掛からないので、より手軽に果物を味わえます。

2022.10.25

【Spirit火曜日コラム vol.4】

今回は、Spirit大森センターがある大田区の京浜島・城南島周辺について説明をしたいと思います。

 

京浜島は、島内を首都高湾岸線・国道357号線が通っています。

国道は、環七や羽田空港方面へつながり、車での交通の便はとても良いです。

城南島は、島内を東京港臨海道路が通っています。

この道路は、新木場・千葉方面へつながり、車での交通の便はとても良いです。

どちらの島も、工業団地となっており、物流センターや海運会社も一部あります。

 

京浜島には京浜島つばさ公園、城南島には城南島海浜公園があります。

どちらの公園からでも、羽田空港を離発着する飛行機を見られます。

城南島には、登録制で無料のドッグランがあり、リードなしで犬を遊ばせることができます。 毎年春ごろは潮干狩りを楽しめ、アサリなどを採ることができます。

 

東海には、大田市場があります。

青果、水産、花きなどを取り扱っています。 青果、花きは日本一の取扱量です。

開場日であれば午前5時〜午後3時まで、見学することができます。

 

「京浜島・城南島の各公園へのアクセス」

京浜島つばさ公園へは、大森・大森海岸・平和島・流通センターの各駅から京浜島循環または京浜島・昭和島循環で約10〜25分、「京浜島海上公園」下車。

城南島海浜公園へは、大森・大森海岸・平和島・流通センターの各駅から城南島循環で約20〜30分、「城南島四丁目」下車。

「大田市場へのアクセス」

大森駅・大森海岸駅から路線バスで約15分、「京浜大橋」下車、品川駅から路線バスで約20〜35分、「大田市場」下車。

東京モノレールの流通センターから、徒歩約20分でアクセスできます。

2022.10.18

【Spirit火曜日コラム vol.3】

今回は、Spirit大森センターがある大田区の池上地域について説明をしたいと思います。

 

大田区池上は、JR蒲田駅から東急池上線で2駅、約5分と好アクセスです。

さらに、京浜間を結ぶ主要な道や、環七・環八通りからも近く、都内各地や神奈川方面からの車でのアクセスもとても良いです。

 

この地域には、池上本門寺があります。

池上本門寺では毎年10月11〜13日にお会式が行われています。

最近は台風や感染症の拡大などで開催が見送られていましたが、本年は、久しぶりにお会式が本日から開催されます。

池上本門寺へは蒲田駅・大森駅・大井町駅・品川駅からの路線バスもあります。

各路線とも「本門寺前」で下車すると便利。

また、東急池上線池上駅からも徒歩でアクセスできます。

 

池上本門寺から、さらに北へ進むと池上梅園があり、毎年2月〜3月ごろにウメが見ごろを迎え、その後も6月ごろまで様々な花を見ることができます。

池上駅からは、少し離れた場所にありますが、池上駅・大森駅からの上池上循環、川崎駅からの五反田駅行、五反田駅からの川崎駅行の路線バスで「本門寺裏」下車、徒歩すぐでとても便利。

また、都営浅草線西馬込駅から徒歩約10分で行けます。

2022.10.11

【Spirit火曜日コラム vol.2】

今回は、Spirit大森センターがある大田区の大森地域について説明をしたいと思います。

 

大田区大森は、大田区の北に位置し、JRの大森駅を中心に町が広がっています。

 

大森駅の西側には池上通りが南北に通り、沿道には商店などが立ちならび、大森駅に近い山王は、城南エリア屈指の高級住宅地。

さらに、山王には坂道がたくさんあり、その中には、名前のある坂もあるので、散歩などをしながら探すのも良いです。

 

また、JR大森駅から京急大森海岸駅にかけての通りとその周辺には、商業施設が多く立ちならび、西側と全く違う雰囲気を感じることができます。

 

最後に、大森駅の交通について便利な点を紹介します。

京浜東北線を利用すると、東京駅や横浜駅まで30分程でアクセスできる立地で、路線バスを使えば馬込、池上方面や大田市場、京浜島などの臨海部のエリアに行くことができます。

さらに、【羽田空港】まで路線バスを使って、乗り換えなしで行けます。

JR大森駅を4時30分発の早朝バスを使うと、京急線や東京モノレールの始発電車より、早く到着できるので、早朝の航空便を利用する際にとても便利です。

2022.09.27

【Spirit火曜日コラム vol.1】

今回は、Spirit大森センターがある大田区について説明をしたいと思います。

 

大田区の特徴は、町工場の多さです。

大田区の町工場の数は3000程度、東京23区内で4番目。

主な種類は金属加工を行う企業が中心、羽田空港関連の企業もあり。

 

大田区の町工場のものづくりは、とても高い技術力を持っている。

例えば、金属を素材として【削ったり】、【磨いたり】といった、

ひとつの加工技術に特化した工場がしめ、

ものづくりの達人が集まった町として知られています。

 

町工場の多くは京浜島や羽田といった大田区の東側の地域や

六郷、下丸子など多摩川沿いの地域に多く分布。

 

しかし、最近では騒音問題などから多摩川沿いの地域から、

京浜島などの埋立地に移転する工場もあり。

移転した工場の跡地は、マンションなどに建て替えられています。

2022.09.15